名 称
株式会社 暮らしと家の研究所
登録・許可
二級建築士事務所 東京都知事登録 第15825号
一般建設業の許可 東京都知事許可(般-6)第158618号
代表者
渡部 立也
所在地
〒145-0073
東京都大田区北嶺町32-8 (アクセス)
電 話:03-6874-5766
FAX:03-6425-8695
沿 革
創 業:2015年7月27日
設 立:2018年11月21日 法人成り
業務内容
- 既設建築物の改修設計・監理 ・監修・活用提案
- 建築物のインテリア・エクステリアの竣工写真・施工前中の建物撮影
- 住宅計画プロデュース 不動産物件購入ナビゲート
- 空家活用ナビゲート
- 住宅・店舗・事務所等のリフォーム・リノベーション・インテリア工事の請負
- 遊休建物の維持管理の請負(大田区周辺に限ります)
お取引先実績 (敬称略)
- アーキテクチャーフォト 株式会社
- アーキフォト 株式会社
- 株式会社 A.K設計事務所
- オイカ創造所 有限会社
- 大田区役所
- 株式会社 オフィスバスターズ
- 株式会社 銀座屋
- 株式会社 クラフト
- 株式会社 古屋建築設計事務所
- 株式会社 彰国社
- 住友不動産 株式会社
- 住友林業クレスト 株式会社
- セダー建設 株式会社
- 綜合警備保障 株式会社
- 国立大学法人 東京大学
- 公益財団法人 東京都慰霊協会
- 株式会社 常盤不動産
- 株式会社 トトモニ 一級建築士事務所
- 日揮ホールディングス 株式会社
- パナソニック 株式会社
- 明和地所 株式会社
- 明和リアルエステート 株式会社
- ユウブックス
他、建築設計事務所、個人邸
顧問税理士
田中卓也税理士事務所
主要取引銀行
三菱UFJ銀行(蒲田支店)
共立信用組合(洗足池支店)
芝信用金庫(御岳山支店)
所属団体
東京建築士会耐震部会 大田支部(耐震部会・空き家部会所属)
登録業務
平成29年度〜:大田まちづくり公社 空き家活用登録事業者
平成29年度〜:大田区木造耐震診断士
〜平成30年度:川崎市木造耐震診断士
たてものと暮らしPhoto【暮らしと家の研究所 写真部】
暮らしと家の研究所 写真部「たてものと暮らしPhoto」では、建築・インテリア・エクステリアの竣工写真、施工前・施工中の記録写真等も撮影。
設計事務所様、ハウスメーカー様、デベロッパー様、地域工務店様、不動産会社様よりご相談を頂き、建物や空間を魅力的に撮影。 企業様の集客増やイメージアップに繋げ、ビジュアルを通じた顧客メッセージに有効な素材のご提供をしております。
撮影内容は目的に合わせ事前に設計図書等を拝見させて頂きながら、費用対効果の高い撮影プランのご提案を差し上げます。
産業クラスター【平成30年度大田区助成事業】
暮らしと家の研究所が所在する大田区には3,000以上の工場が集積し、これらの中小企業が日本の製造業の技術を下支えしてきたという歴史があります。わたしたちは、大田区での製造業のネットワークによる『仲間回し』という特有文化に着想を得て、製造業だけではなく異業種やスタートアップ企業・学生起業家などを結ぶ『産業クラスター』を、ここ暮らしと家の研究所(大田区インキュベーション施設「BICあさひ」)から発信していきます。
暮らしと道具【オンラインショップ】
日々の暮らしの中で身の回りを取り囲む品々は大切な要素の一つ。オンラインショップではそんな暮らしのエッセンスとなる商品のご提供も致しております。
アクセス
鉄道でお越しの方
東急池上線 御嶽山駅より徒歩2分
- 五反田駅より東急池上線で13分
- 蒲田駅より東急池上線で8分
- 東急東横線 多摩川駅より徒歩20分
お車でお越しの方
環状8号線、御岳神社入口交差点を商店街へ入る 御嶽神社表参道沿い
- 専用駐車場のご用意がございません お近くのコインパーキングをご利用下さい